『サザエさん』17年ぶり大みそか放送 『ちびまる子ちゃん』は6年ぶりに放送へ
概要:国民的アニメ2作品が、大みそかに帰ってくる!フジテレビ系では、12月31日(日)に、アニメ『サザエさん』と『ちびまる子ちゃん』の特別番組を放送することが決定しました。
0
0.
名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0
国民的アニメ2作品が、大みそかに帰ってくる!
フジテレビ系では、12月31日(日)に、アニメ『サザエさん』と『ちびまる子ちゃん』の特別番組を放送することが決定しました。
**『サザエさん』**は、1969年10月5日の放送開始以来、50年以上愛され続けている国民的アニメです。
大みそか放送は、2006年以来、17年ぶりとなります。
**『ちびまる子ちゃん』**は、1990年1月7日の放送開始以来、30年以上愛され続けている国民的アニメです。
大みそか放送は、2017年以来、6年ぶりとなります。
両作品とも、大みそかならではのスペシャルな内容をお届けする予定です。
詳細情報は、後日発表されます。
お楽しみに!
■番組情報
タイトル: サザエさん
放送日時: 2023年12月31日(日) 18:30~19:00
放送局: フジテレビ系
タイトル: ちびまる子ちゃん
放送日時: 2023年12月31日(日) 19:00~19:30
放送局: フジテレビ系
1.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ycR5uA7a9
フジテレビは24日、12月31日に国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』(毎週日曜18時~18時30分)と『サザエさん』(毎週日曜18時30分~19時)を放送することを発表した。『ちびまる子ちゃん』が大みそかに放送されるのは6年ぶり、『サザエさん』は17年ぶりとなる。
◆31日放送『ちびまる子ちゃん~笑って年越し!さくら家と一緒に大みそか~』「まる子の買った伊勢エビ」の巻あらすじ
大みそか、お母さんに頼まれておせちの材料のおつかいをすることになったまる子。かまぼことタイの切り身を買いに来たはずが、魚屋のおじさんにみせてもらった伊勢エビの豪華さに心奪われ一緒に買ってきてしまう。
もちろんお母さんに怒られるまる子だったが、ヒロシとおじいちゃんは大喜び。それをきっかけに夫婦ゲンカが始まり、ヤケになったヒロシが「もう1匹伊勢エビを買う」と言い出し、家の中は大混乱。何とかおせちを完成させたさくら家だったが…。
◆31日放送『サザエさん』ワクワク大晦日!あらすじ
カツオは「明日は大みそかだ」と、ワクワクしている。なぜ大みそかがワクワクするのかワカメが聞くと、お正月はあっという間に終わってしまうので寂しさがあり、“お正月イブ”である大みそかの方がいいと言うのだ。
大みそか当日、磯野家では正月の準備に追われる中、カツオだけは大みそかを大いに楽しもうと張り切る。(他2エピソード)
オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2307952/
2023-12-24 08:00
2.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:IUEzMqe20
うんがぐぐ
12.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:v5Agb5fh0
>>2
どうせ子供が真似するからとか言ってじゃんけんに変えたんだろうな。
3.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:8dr71Uyo0
大晦日は多分テレビつけない
そもそも忙しいし用事終わったら休みたい
ネットかごろ寝か
4.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:0FU+pPBo0
サザエさんは年末年始休止とか無いもんな
5.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:QzCrafXK0
特番は金かかるからな
6.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Jmh5NFx80
大晦日だよドラえもんは?
7.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2b7CtruH0
>>6
大晦日といえばやっぱこれだよな
ドラえもんを見てレコ大を見て紅白を見てゆく年くる年って流れだった
19.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:t53dVCk50
>>6
大晦日の朝9時からやるから見逃すなよ
8.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:kvC9wTB50
タレントが飯食ったりクイズして慣れあってる番組よりはましだな
9.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ViURC5sM0
いつまで昭和の時代錯誤なファミリーアニメやるんだよ
10.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:a9aWgWqq0
しょうもないバラエティや日本ドラマよりかは数字取れそう
11.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:xKv1QotR0
カツオは「明日は大みそかだ」と、ワクワクしている。なぜ大みそかがワクワクするのかワカメが聞くと、お正月はあっという間に終わってしまうので寂しさがあり、“お正月イブ”である大みそかの方がいいと言うのだ。
カツオが言ってることは正しい
正月より年末のほうが好きだ
13.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:doCs+iiQ0
傳説のサザエさん第一回を放送すべし
14.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:5mzl7AhC0
大晦日も普段と変わらない放送内容だったらいいのに
テレビ局が休むのは元旦だけでいいでしょ
15.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ikty3oJX0
大晦日といえばドラえもん
16.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Z3a2so2p0
年末特番やりたくても枠買ってくれるとこがなかっただけだろ
17.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:0fXqLr+A0
サザエさんに出てくる人って、すごく高学歴なんだね。もっと庶民的な設定なのかと思ってたからびっくりした。
23.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:lESIZGGm0
>>17
お前の思ってるやつは8割がガセネタだぞ
34.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:0fXqLr+A0
>>23
そうなの?だまされてたのか・・・
18.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:e7eva1dO0
本編よりエンディングの方が面白い
20.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:PkyJIz4f0
先週の堀川回並のぶっ飛ンだ内容を期待したいが・・・・・
手堅い回しかないだろうな
25.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:R5FLkTru0
>>20
堀川くん、以前はお利口でワカメといい感じのキャラだったのになあ
サザエさんちは大掃除が凄い
全室の畳剥がしたりデカい家具を部屋から出したり障子を全て張り替えたりと
あそこまで毎年やる家庭で無さそうだけどな
21.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:lESIZGGm0
逆に言うと特番組む予算がなかったと?
22.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:sSJtZ/i20
年寄りと負け組中年しか観てない古典アニメなんかもう止めろや、アホ
24.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:u9KjbJ3k0
ネトウヨ発狂笑
26.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:LviCmldR0
早川さんと堀川くんに会えない大晦日なんてありえないもんな
27.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:TniL+0c00
サザエさんの世界だとテレビはまだ全局横並びで同じ内容のゆく年くる年やってるのかな
ちびまる子ちゃんもか
28.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:lESIZGGm0
>>27
あれ一応時代設定現代らしいぞ?
35.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:TniL+0c00
>>28
だとしたらイカれてるなあの一家w
世田谷のいいとこに家もってて黒電話にボットン便所とか訳わからん生活w
29.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:lnDZgP+d0
大晦日の夜はドラえもんではなくサザエさんの時代になったのか
30.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:3ZABuc6U0
クソみたいな特番で金使ってもどうせ視聴率取れんからな
31.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Z6n1CqXg0
もうこんな古日常なんて飽きたよ
32.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:d+yOSuDk0
伊勢海老のって原作ネタか
33.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:wgnOxfzP0
それでいいんだよフジ
36.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:mkMXR6bx0
いっそのことサザエで年越し特番やったらいいのにな
新作作るの大変ならこれまでの名作特集でもいいし
37.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:eCa3nFeW0
いつもの視聴率より上がりそう
子供(未就学児)なら大人しくしていてくれそうだし
っていうか朝とか夕方とかうまくバラけて本当に助かる
https://youtu.be/oPbNdS4x1mw
38.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2uZKyerR0
波平がカツオワカメの父親なのが新鮮な驚きだった