週刊少年ジャンプで連載「逃げ上手の若君」とかいう謎の漫画について
概要:「逃げ上手の若君」は、松井優征先生による、週刊少年ジャンプで2021年14号から連載中の歴史スペクタクル漫画です。
0
0.
名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0
「逃げ上手の若君」は、松井優征先生による、週刊少年ジャンプで2021年14号から連載中の歴史スペクタクル漫画です。
あらすじ
1333年、鎌倉。
北条幕府の執権である北条時行は、18歳という若さで家督を継ぎます。しかし、わずか2ヶ月後、足利尊によって鎌倉幕府は滅亡し、時行は家族も地位も失ってしまいます。
絶望の淵に立たされた時行は、ある神官の助言を受けて、生き延びることを決意します。
時行は、持ち前の知略と洞察力、そして優れた身体能力を活かして、次々と敵を出し抜き、生き延びていきます。
主な登場人物
- 北条時行: 主人公。北条幕府最後の執権。
- 諏訪頼重: 時行を助ける神官。
- 弧次郎: 時行の幼馴染。
- 亜也子: 時行の許嫁。
- 足利尊: 鎌倉幕府を滅亡させた武将。
見どころ
- 史実に基づいたストーリー: 本作は、実際の北条時行の生涯を題材にした作品です。史実に基づいたストーリーは、リアリティがあり、読者を惹きつけます。
- 主人公の成長: 絶望的な状況から這い上がり、生き延びていく時行の姿は、読者に勇気を与えてくれます。
- 緊迫感あふれる展開: 次々と敵に追われる時行の逃亡劇は、手に汗握る展開で、最後まで目が離せません。
- 個性的なキャラクター: 時行をはじめ、登場キャラクターたちは皆個性豊かで魅力的です。
評価
「逃げ上手の若君」は、連載開始以来、高い評価を得ています。
- 2022年 週刊少年ジャンプNEXT!! 読者投票1位
- 2023年 宝島社「この漫画がすごい!」2023年版 第12位
など、数々の賞を受賞しています。
現在、単行本は13巻まで発売されています。
歴史スペクタクル漫画が好きな人、逆境を乗り越える主人公の物語が好きな人におすすめの漫画です。
まだ読んでいない方は、ぜひチェックしてみてください!
以下、本作の関連情報です。
1.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
これ読んでる人いるの?
割と謎なんだけど
2.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:dWeN2scU0
そりゃいるだろ
4.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>2
どんくらい人気なんだろうか
アニメもやるらしいけど
3.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ZXShuWI60
最初は鎌倉殿の13人と重なってたから読んでた
今はもう読まなくて良いや
6.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>3
重なってはいなくねえ?
10.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ZXShuWI60
>>6
終わった後だっけ
北条家の話かなって見てたけどよくわかんなかった
12.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>10
まぁ北条義時の子孫が主人公ではあるから無関係じゃない
5.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:KFOcXxPR0
作者のファンってことで読んでる人がほとんどだと思う
9.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>5
>>7
まぁやっぱ作者のファンか歴史好きくらいか
7.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:NfJYhv4R0
ネウロ暗殺が好きだったやつが惰性で読んでそうなイメージ
8.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FSHHFIYI0
歴史がベースになってるから良くも悪くも予想外のことが期待しにくいってのもあるからな
11.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ZB98Wz7n0
神とか出てきてなんやこれ?状態
13.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>11
神が出てきたのは1話からだけどな
まぁファンタジー色が強まって混乱してる人は多いんじゃないかな
14.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:U5o4nd4P0
歴史に興味持つきっかけになれれば良くないか?
15.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>14
この漫画で興味を持てたらそれはそれでいいが
そもそも真っ白な状態で読み始めるのがどれだけいるか
16.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ygizRFRV0
直ぐ打ち切られそうって思ってたら長い事続いてるよな
17.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FSHHFIYI0
>>16
夜桜とアンデラが残ってる現状だし…
26.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2fFWd53T0
>>17
アンデラ見てると今の連載陣で一番面白いんだけどな
30.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FSHHFIYI0
>>26
悪いけどそれはないわ
なろう系ちっくな風子無双がきついし
36.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2fFWd53T0
>>30
多分お前いつものやつだから話しても無駄だな
19.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>16
割と集英社が本気で取り組んでそうな感じがする
歴史モノって、20年以上はなかったはず
18.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:qSqzVLB10
松井優征またなんか描いてたのか
20.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:oMlf2Vv1d
新九郎奔ると雲泥
23.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>20
新九郎も主人公は北条だなw
まぁ別の北条だけどw
21.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:yn30+lLS0
ジャンプはもうこんなのしかアニメ化するもの無いのか
24.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>21
アニメ化はびびった
よっぽど弾がないんだなって
22.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:BzDZxWjCp
面白かったのに途中から買ってないや
25.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>22
どこまで読んだん?
27.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:NfJYhv4R0
実績あるし最初から期待して宣伝かけてたし跳ねさせるラストチャンスって感じだろうな
流石に漫画は上手いけどもう作者のいつものパターンすぎて味しない
29.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>27
題材が地味だし、作者の持ち味でなんとか面白く保ててる感じがする
>>28
あー、メスガキのとこか
もうあんま覚えてねえや
28.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:BzDZxWjCp
京に行ってギャルと仲良くなるところまで
31.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:SSenT+q40
正直ジャンプってもう呪術、ヒロアカ、ワンピくらいしかないだろ最近呪術ゴミだけど
32.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:bojzonFs0
まあそこそこ面白いからとりあえず読んでる
33.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:XQzyETueM
2部から内容追えてないわ
今の状況がわからん
34.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:VYXFRka70
絵下手すぎ
35.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
>>34
まぁアニメなら絵は綺麗だよ
37.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:wfVjgnArd
やっぱり絵がきつい
38.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Zdnj55qyd
やっぱ絵がきついか
ネウロからだいぶ上達してるとは思うけども
39.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:6XPHnJFX0
ジャンプラに負けすぎ
40.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ScI7LQnv0
カラーの塗りとか鎧のモデルとか外注しまくってるらしいし
もう金持ちの道楽で描いてるんだろうなって感じ
41.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FSHHFIYI0
カラーが苦手な人は別に外注任せでもいいと思うけどね
42.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:VrLqaP9kd
カラーを外注するのはわりと普通
43.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ScI7LQnv0
すまん言い方悪かった
その外注先が最高峰の日本絵師だったり
鎧の作画の為に3Dモデル用意して貰ってたりで
金持ちが金かけまくって作った作品だよなぁみたいなニュアンスだった
44.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FSHHFIYI0
クオリティの維持に妥協を許さないんだろ
Xのおまけ漫画の文字が下手で薄すぎて読みづらいどこかの作者も見習えばいいのにな
45.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:c/3zjJd10
普通に面白いけどネウロ暗殺よりパワーはない
46.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:c/3zjJd10
ってかあの毒々しい内容でアニメできるの?