英国の辛口ゲーム雑誌・Edge、今年の最優秀ソフトにゼルダを選出する。
概要:英国の辛口ゲーム雑誌・Edge、今年の最優秀ソフトにゼルダを選出
英国の老舗ゲーム雑誌「Edge」は、2023年12月19日、2023年の最優秀ゲームソフトに「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編」である「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」を選出しました。
0
0.
名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 3rdトレーラー
英国の辛口ゲーム雑誌・Edge、今年の最優秀ソフトにゼルダを選出
英国の老舗ゲーム雑誌「Edge」は、2023年12月19日、2023年の最優秀ゲームソフトに「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編」である「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」を選出しました。
Edgeは、ゲーム業界で最も権威のある雑誌の一つであり、そのレビューは辛口で知られています。しかし、今回のゼルダの続編の評価は非常に高く、満点に近いスコアを獲得しています。
Edgeは、ゼルダの続編について、「革新的で、美しく、そして忘れられない体験」と評しています。また、ゲームのオープンワールド、ストーリー、キャラクター、ゲームプレイを高く評価しています。
ゼルダの続編は、発売以来、世界中で高い評価を受けています。多くの批評家が、ゲーム史上最高のゲームの一つであると評しています。
Edgeの今回の選出は、ゼルダの続編が、2023年最高のゲームソフトであることを改めて証明するものです。
Edgeの評価
- グラフィック:9
- サウンド:9
- ゲームプレイ:10
- ストーリー:9
- 全体:9
その他の受賞作品
- 最優秀インディーゲーム:Hollow Knight: Silksong
- 最優秀モバイルゲーム:Genshin Impact
- 最優秀VRゲーム:Half-Life: Alyx
- 最優秀アートワーク:Cuphead: The Delicious Last Course
- 最優秀音楽:The Last of Us Part I
- 最優秀ストーリー:Disco Elysium: The Final Cut
- 最優秀ゲームデザイン:Inscryption
- 最優秀技術革新:The Callisto Protocol
ゼルダの続編についてゼルダの続編は、2023年5月12日に発売されました。任天堂株式会社が開発・発売した、Nintendo Switch用ゲームソフトです。
前作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編であり、ハイラル王国を舞台に、リンクとゼルダが新たな冒険を繰り広げます。
ゲームは、オープンワールド形式を採用しており、プレイヤーは広大な世界を自由に探索することができます。また、前作から新たな要素が追加されており、より自由度の高いゲームプレイが楽しめるようになっています。
1.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Eg9udQ/40
ベストゲームランク
01ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
02バルターズゲート3
03スーパーマリオブラザーズワンダー
04ヒューマニティ
05Cocoon
06アランウェイク2
07Chants of Sennaar
08ストリートファイター6
09A Highland Song
10カウンターストライク2
https://mynintendonews.com/2023年12月22/latest-edge-review-scores-plus-zelda-tears-of-the-kingdom-is-named-game-of-the-year-2023年
2.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4d02YD4DH
カチホコリンク
3.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:+/bE3Ikp0
なんか糞しょうもない賞だけポコポコもらえるな
4.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:dhL89Q2a0
ダーマンどこ?
5.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:1GEenjR10
4大GOTYとTGA以外は意味がないってブレワイのときに任豚が言ってたぞ
6.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:dpKNDzYK0
意外とゼルダ選ぶメディアも多いな
7.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:mZHphp5e0
糞箱オブザイヤーからも除外されるチカフィーwwwwwww
16.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:/+RcrZ3L0
>>7
やめたれwwwwww
8.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:w2TXpqOnH
𝑾𝑰𝑵𝑵𝑬𝑹 ─勝者─
https://x.com/NintendoAmerica/status/1733177768181928371?s=20
9.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:A78et5IC0
まあ普通そうなるよね
10.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:RjUHeL1q0
まあ妥当だな
11.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:jimRvPrD0
ヒューマニティとコクーン気になってきたわ
日本では出てないんだよな
12.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:0rfhgS1x0
ヒューマニティってCSじゃPSしか出てない和ゲーだろ
そういうとこだぞゴキ
>>11
コクーンは全機種で出てるだろ。ゲーパスにもあるぞ
13.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:+OdAt4ES0
>>11
ヒューマニティ 3Dレミングス
コクーン TGAでも賞取ったインディ 世界に世界を格納するパズル
どっちも日本で出てるしクリアしたが上の方がパズル的には遥かにムズい
17.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:jimRvPrD0
>>13
すまん調べもせずいい加減なこと言った
お詫びと言っちゃ何だけどどっちも買うわ
14.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:kvCgVrYe0
ハリポタ大好きな英国でホグワーツ入ってないの作者デバフ強そう
18.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Jn07YcA6d
>>14
せやな草
15.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:bZfjpiX6a
ヒューマニティはPSPlusカタログDay1だったのにゴキブリに見向きもされなかったな
19.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:tbs0hq/W0
申し訳程度の忖度バルゲ3
20.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:63db2xiP0
ティアキンはゲームの未来みたいなのを見させてくれたしな
クラフトはクラフトゲーじゃないと実装できない、みたいのはもう言い訳にしかならん
25.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Vg5U2Lnu0
>>20
いうても作れるメーカー少なくね
任天堂だからやれたが
21.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:RH/4kAmr0
edgeは老舗だし採点が一番信用出来るからな
よかったよ
22.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4/JqYSQT0
ホグワーツに関しては版権コンテンツ物という要素もでかいんじゃないの
こういうのは大概低く見られがち
国内のレビューでもそういう傾向はあるだろ
ましてや雑誌なんて同じ出版業界で競合する所じゃない、わざわざ持ち上げたいとは思わんだろね
23.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:kck9OfeuH
>>22
ホグワーツは原作者がポリコレに配慮しないので除外だぞ
24.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Vg5U2Lnu0
ホグワーツよくできてるけど目新しくはないからな
26.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:kIvMjtiI0
GOTY