アニゲー.jp

アニメ、ゲーム、漫画、映画、特撮などの記事のまとめサイト。

FF7リメイク2作目、予約無さ過ぎ。

概要:FF7リメイク2作目「ファイナルファンタジーVII リバース」の予約状況、確かに他の大作ゲームと比べると少し控えめですね。

  1. ゲーム全般

0 3

0.

名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0

FINAL FANTASY VII REBIRTH – DESTINED FOR REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH – DESTINED FOR REBIRTH

FF7リメイク2作目「ファイナルファンタジーVII リバース」の予約状況、確かに他の大作ゲームと比べると少し控えめですね。現時点(2024年1月19日)では、いくつかの理由が考えられます。

1. 発売時期がまだ先

2024年冬発売予定なので、まだ予約開始から時間が経っていないという理由が挙げられます。多くの人は発売日が近づくにつれて予約を検討し始める傾向があります。

2. 前作の販売本数

前作「ファイナルファンタジーVII リメイク」は、全世界で500万本以上を売り上げた大ヒット作品です。しかし、その多くは熱心なファン層による購入と考えられます。一般層への浸透はまだまだ進んでいない可能性があり、それが予約数に影響しているのかもしれません。

3. 価格設定

通常版は9,878円(税込)、デラックスエディションは11,878円(税込)と、決して安くはありません。ゲームソフトの高価格化が進む近年とはいえ、購入を躊躇してしまう人もいるでしょう。

4. 情報不足

現時点ではストーリーやゲームシステムなど、具体的な情報がまだあまり公開されていません。内容がわからない状態で予約に踏み切れない人もいると考えられます。

5. コロナ禍の影響

経済状況の悪化や外出自粛の影響で、ゲームソフトの購入を控えている人もいる可能性があります。

6. ダウンロード版の普及

近年はパッケージ版よりもダウンロード版を購入する人が増えています。そのため、予約数に反映されにくいという側面もあります。

7. 予約特典の魅力

現時点では予約特典の内容がまだ発表されていないため、特典次第で予約数を大きく伸ばせる可能性もあります。

8. メディア露出

今後、テレビCMや雑誌広告など、メディア露出が本格化すれば、予約数増加に繋がる可能性があります。

9. 口コミ

発売後にレビューや口コミが拡散すれば、後から予約する人が増える可能性もあります。

これらの理由以外にも、様々な要因が考えられます。

予約数はあくまで指標の一つであり、必ずしも販売本数に比例するわけではありません。発売後に口コミなどで評判が広がれば、ロングセラーになる可能性も十分あります。

今後、情報解禁や予約特典の発表などによって、予約数が大きく伸びる可能性も秘めている作品と言えるでしょう。

Bard
https://bard.google.com/

1.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:m0o1F6CCM

減り方が凄すぎる!

予約比較

    FF7R1 FF7R2
40日前 205pt  52pt
1日前  431pt

7.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:e1UXZ3Hf0

>>1
・国内ハード売上 166週
PS3 4,591,000
PS4 4,599,514
PS5 5,042,489
・全世界37ヶ月 (23年11月)
PS5 48,932,444
PS4 49,082,958

11.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4lLdNi5h0

>>7
これホンマなんか?
持ってる奴がPS4の時と比べて明らかに少ない気がするんやが

18.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:q9u5F+5G0

>>7
相当数が転売に流れただけで数字自体は合ってるんやろ

2.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ex6eWVDqr

ひえっ

3.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:9D/ftrv50

パルワールド中やぞクソガキ

4.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ReEnqYCEM

5.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:FEX3KFIa0

何時まで約四半世紀前の作品に縋っとんのこのゴミメーカー

6.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:CBvzIlM5d

FF16との比較はどうなん

8.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:LVoNXuKv0

PS5限定とか売る気ねーだろ

9.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ESyEEJX/0

7R1はヘルハウスくんカチカチとか置いといてまあ面白い寄りやったけど売り方でケチついとる
7R3はPS6になるんやろなぁとか7R3出る前に7R2無料になるんやろなぁとか

10.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:F5Eg5z/R0

1/4も売れてるやん

12.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:3dsOagRT0

同梱パックで売れ

13.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:qyU3ReM00

そもそも何年も経った今7Rの話を覚えてる人いるんだろうか?

14.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:OotQbPk/0

まぁ予測通り🥺

機種も変わってテンポも悪ければ先細りして行くんやで🥺
スパロボZシリーズを思い出せ🫵🥺

15.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:CkJG18fC0

三部作セットが出るまで買わないのが正解って聞いた

16.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:kAKAt6zM0

まあ普通に7r1は思い出補正なきゃクソやろ
ステージギミックが不快すぎるし

28.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:xY4VCfY7a

>>16
思い出補正って言うけどゲームとしては完全に別物なんやろ?

32.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:lZPI6EWmd

>>16
オリジナル部分終わっとるからな
コルネオ部下と列車墓場みたいな

17.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:GmOsF3P50

そんなのいいからスパロボOGの新作をだせ

19.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:KXEhZrGW0

なんのポイントなの?

20.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:9D/ftrv50

>>19
イッチくんの仮想評価

21.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:f9Y2eHykM

爆死確認

22.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2+yFzMxWM

これはあかんやろな

23.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4KtLYxLE0

リメイクが発売から一年目の売り上げ500万本やろ
その続編とかどう考えてもこれ超えるわけないからなぁ
リメイクの続編の続編とかどんどん先細っていくやろ、内容とかクオリティ云々やなくて分割商法ってそういうもんやし

26.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:HmDnGy5YM

>>23
一年目でなく4年くらいで500万や

24.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:iZe3eLDe0

悲しいなぁ

25.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:zd8X/oT70

一作目がつまんな過ぎたし客離れるわな

27.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Cw7n6uYM0

分作の宿命
どうしても尻すぼみになる

29.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:1dcXuqBJ0

そりゃ何部作かわからんけど
分割の2作目が1作目の上行くことはないやろ

30.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:0BAOCWx60

分作にしたのは完全に悪手

31.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:mzh7pwm/0

どうせフリプでできるようになるやろ

33.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:SdgzeO0VM

・分作の2本目

・1本目から4年以上経過

・1本目の評価があんまり高くない

まあ厳しいわな

36.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:yU2X3Q38M

>>33
前作が無料配布されてるのもあるでよ

34.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:BDm1rts90

すぐフリプになるから買うやつアホやで

37.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:D9m0CY7k0

てかまだ2作目なの?
リメイクの中でもう時代格差出てそう

38.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:xY4VCfY7a

よく分からんけど前作でラグナロクとかバハムートとか使ってたのにその直後の話でミスリルソードとかイフリートとかで戦うような感じになるの?

39.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:qyU3ReM00

FF7RじゃなくFF7同人Rだったら納得できるんだけどな
舞台が同じなだけで話が全然違ってくから困惑するんや

40.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:RqAGUTM00

付近に如く8とドグマ2があるんでとりあえず結構です
また安くなった時考えますね

41.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:p+ct/zdcr

買う奴がマゾって感じよな

42.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ddlpPjZE0

グラブルの方が面白そう

43.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:vmB7P5lx0

そもそも本家のFF7自体が大したことない
FF7はポケモン赤緑の「2年目の売上」に負けて年間売上1位取れなかったからな
ポケモンにボッコボコにやられてた雑魚をまるで伝説のゲームみたいに持ち上げてたのが異常すぎるんだよ

44.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:oCVZzcu70

遅すぎるンゴォ
全部出る前に死ぬ奴おるやろ