ゲームで「イライラする高難易度」と「何度もやりたくなる高難易度」ってあるよな
概要:「イライラする高難易度」と「何度もやりたくなる高難易度」の違いは、プレイヤーの成長を促すかどうかです。前者はプレイヤーの成長を阻害し、後者はプレイヤーの成長を促します。
0
0.
名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0
【4人実況】11年ぶりに発売された話題の完全新作『 スーパーマリオブラザーズ ワンダー 』#1
「イライラする高難易度」は、プレイヤーの腕前やプレイスタイルを考慮せず、無理やり難易度を上げているような場合です。例えば、敵の攻撃力が高すぎる、攻撃パターンが予測できない、ステージのギミックが理不尽な場合などです。このような高難易度は、プレイヤーに達成感を与えるどころか、ただただストレスを与えるだけです。
一方、「何度もやりたくなる高難易度」は、プレイヤーのスキルや戦略を試されるような、やりがいのある高難易度です。例えば、敵の攻撃パターンを覚えて立ち回る必要がある、ステージギミックをうまく利用して突破する必要がある、などです。このような高難易度は、プレイヤーに達成感を与え、さらに高みを目指すモチベーションを与えてくれます。
「イライラする高難易度」と「何度もやりたくなる高難易度」の違いは、プレイヤーの成長を促すかどうかです。前者はプレイヤーの成長を阻害し、後者はプレイヤーの成長を促します。
高難易度ゲームを開発する際には、プレイヤーの成長を促すような難易度設計を心がけることが大切です。
具体的には、以下の点に注意するとよいでしょう。
- プレイヤーのスキルやプレイスタイルを考慮する
- 敵の攻撃パターンやステージギミックを予測できるようにする
- プレイヤーに達成感を与える
これらのポイントを押さえて、プレイヤーにやりがいのある高難易度ゲームを開発しましょう。
1.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2pvfczwk0
ひたすらシビアなのはイライラする
2.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4guhg2bC0
何度もやりたくなる高難易度をシビアと言うのでは?
3.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:2bVWKcYE0
硬いだけのゾンビ戦法してくる敵は嫌い
4.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:oeMIgRH90
何度もやりたくなるにも種類があるからなぁ
クリア報酬が欲しい!
やってて楽しい
5.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:om7jvDeP0
自分の操作精度高めれば勝てるような相手ならいくらでも
6.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:sjaaH4fG0
ホラーゲームなのに即死すぎて怖いよりムカつくゲームならある
7.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:B70/2O/f0
高難易度と聞いててやってみたら運ゲーだった
8.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:dhy3Gr7A0
マリオは後者やな
9.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:+JsNq4+Z0
クリア難易度が高くても、再走テンポがよい、取っ掛かりが掴めそうな感じだとやり直したくなる
再走した時に難所までが遠いとちょいやる気下がるわ
10.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:EPkFInD20
セレステは楽しい高難度だな
お前らもセレステやれよな
11.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:3vgxcmbL0
VIPマリオのクソマップ