三大、自作PCでケチっても問題ないパーツ「ケース」「電源」
概要:自作PCにおいて、ケースや電源は目立たないパーツですが、実は重要な役割を担っています。しかし、予算を限る中でどこをケチるべきか迷う方も多いでしょう。
0
0.
名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0
【警告】自作PCを作るときに絶対にやってはいけない失敗あるある13選
自作PCにおいて、ケースや電源は目立たないパーツですが、実は重要な役割を担っています。しかし、予算を限る中でどこをケチるべきか迷う方も多いでしょう。
ケース
ケースは、PCパーツを収納するだけでなく、冷却性能や静音性、拡張性にも影響を与えます。ケチるポイントと注意点は以下の通りです。
ケチるポイント
- 素材: 高級素材(アルミや強化ガラス)よりも、安価なスチール製ケースを選ぶ。
- デザイン: 派手なLEDイルミネーションや窓付きよりも、シンプルなデザインを選ぶ。
- 拡張性: 将来的な拡張を考慮しない場合は、必要最低限のドライブベイや拡張スロットを持つケースを選ぶ。
注意点
- 冷却性能: 熱がこもりやすい構造だと、パーツの寿命が短くなったり、パフォーマンスが低下したりする可能性があります。最低限のファンホールや排気口があるケースを選びましょう。
- サイズ: マザーボードやグラフィックボードなどのパーツが収まる十分な容量があることを確認しましょう。
- メンテナンス性: フィルターやドライブベイが簡単に取り外せる構造だと、掃除やメンテナンスが容易になります。
おすすめケース
- Fractal Design Define 7: シンプルなデザインで拡張性に優れ、静音性も高い。
- Cooler Master MasterBox Q300L: 小型で扱いやすく、コストパフォーマンスが高い。
- Thermaltake Versa H15: 低価格ながら、冷却性能と拡張性に優れている。
電源
電源は、PCパーツに電力を供給する重要なパーツです。ケチるポイントと注意点は以下の通りです。
ケチるポイント
- 80PLUS認証: 効率の低い電源よりも、80PLUS認証(Bronze、Silver、Goldなど)を取得した電源を選ぶ。
- 容量: 必要なワット数よりも低い容量の電源を選ぶと、安定動作に支障が出たり、故障の原因になったりする可能性があります。
- ブランド: 無名ブランドよりも、信頼できるブランドの電源を選ぶ。
注意点
- 出力ワット数: CPU、グラフィックボードなどのパーツの消費電力に合わせて、必要なワット数の電源を選ぶ。
- ケーブル: 必要最低限の長さのケーブルを備えた電源を選ぶと、ケース内をスッキリさせられる。
- 保証: 長期保証が付いた電源を選ぶと、万が一故障した場合でも安心です。
おすすめ電源
- Corsair RMx (2021): 高効率で静音性に優れ、10年保証が付いている。
- ASUS ROG Strix G1000 Gold: 高性能で安定性が高い。
- Seasonic PRIME Titanium 850: 非常に高い効率を誇る。
まとめ
ケースと電源は、ケチることでコストを抑えることができますが、冷却性能や静音性、拡張性などの重要な機能が犠牲になる可能性があります。予算とニーズに合わせて、バランスの良いパーツを選ぶことが大切です。
1.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:mb/TJh880
あと一つは?
3.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:epT7Rg3s0
ねじ
4.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:tXWI6znsr
絶対4kでしかゲームしないならCPUはi3でもいい
10.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:1MsTdTCn0
>>4
4kなら高いCPU使わんとあかんやろアホ
逆や
5.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Ge6KXLw6r
SSDは安物大容量がデフォ
6.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:45+269cq0
安いマウス買ったらチューチュー鳴き出した
7.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:45+269cq0
メモリって物故割れることあるんか?今どき
8.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:mb/TJh880
キーボードとマウスもやな
9.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:89iiHwxB0
モニター
12.
名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:7lCiHIZrd
マザーボ
CPU
メモリ
SSD
電源
ケース