アニゲー.jp

アニメ、ゲーム、漫画、映画、特撮などの記事のまとめサイト。

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」がゲーム化

概要:2024年4月18日、「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」がPlayStation 4とPlayStation 5向けに発売されました。これは、1975年に放送された伝説的なロボットアニメを原作としたアクションアドベンチャーゲームです。

  1. ゲーム紹介

0 3

0.

名前:@アニゲー.jp ID:anigejp0

待望のゲーム化

2024年4月18日、**「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」**がPlayStation 4とPlayStation 5向けに発売されました。これは、1975年に放送された伝説的なロボットアニメを原作としたアクションアドベンチャーゲームです。

ゲーム内容

プレイヤーは、主人公のデューク・フリードとなって、侵略者であるベーダー星と戦います。グレンダイザーに乗り込み、様々な必殺技を駆使して敵を撃退していきます。

ゲームの特徴

  1. 原作のストーリーを忠実に再現: ゲームは、原作のストーリーを忠実に再現しており、ファンにはたまらない内容となっています。
  2. 爽快なアクション: グレンダイザーの必殺技を駆使して敵を撃退するアクションは、爽快感抜群です。
  3. 探索要素: ゲームの中には、様々な探索要素も用意されています。グレンダイザーで自由に探索し、隠されたアイテムを見つけましょう。

豪華特典

初回限定版には、豪華アートブックやサウンドトラックなどの特典が付いています。

評価

ゲームは、原作ファンから高い評価を得ています。特に、原作のストーリーを忠実に再現していることと爽快なアクションが好評です。

公式サイト

詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。

  1. 公式サイト: https://3goo.co.jp/product-category/playstation-5/

まとめ

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」は、原作ファン必見のゲームです。グレンダイザーに乗って、ベーダー星と戦いましょう!

Gemini
https://gemini.google.com/

1.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:4mA/XTTL9

2024年4月18日 12時21分 アキバ総研

2024年4月18日、「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」が発売された。本作は、名作TVアニメ「UFOロボ グレンダイザー」を完全ゲーム化したタイトルだ。
国内のみならず海外でも高い人気を誇る「UFOロボ グレンダイザー」のゲーム作品ということで、注目を集める本作。
今回はそんな本作を先行プレイしてのファーストインプレッションをお届けしていきたい。なお、本記事はPS5版をプレイして作成している。
    ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.livedoor.com/article/detail/26252069/

2.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:a8h7pGC80

この画面でなんとなくわかった
UFOロボ グレンダイザー

4.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:tdnCp2cg0

>>2
PS2だなマクロスのゲームと一緒よ

15.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ksg/YYsN0

>>2
PSP感w

3.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Tfn3XXR60

豪ちゃん

5.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:5EUV0OLq0

これがPS5のゲームって冗談だろ
PS5買ってこんなPS2みたいなゲームしか出来ないのそらPS5爆死してるワケだ

6.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:x2cYC6eG0

海外、しかも一国でしか売れないのでは

7.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:CYGoSLr60

愚連隊が↓

8.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:+k2DOzGc0

グレンダイザーは見てた記憶が無いんだよなあ
1975~1977年は6~8歳だったから見ててもおかしくないんだけどいったい何見てたんだろ俺

11.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:zFD3jJqc0

>>8
テレビ欄見たけど
アップダウンクイズかびっくり日本新記録とかいうやつ?

20.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:+k2DOzGc0

>>11
あー びっくり日本新記録をよく見てたわ
記録それはいつも儚い

9.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:h8jQiEfe0

洗剤みたいな名前だな

10.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:S/iWFSXw0

マジンガーZグレートマジンガーの続編にあたるマジンガー三部作のラストなのは意外と知られていない

12.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:zFD3jJqc0

>>10
兜甲児出てるから有名では?

13.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:65Tm2h5F0

デベロッパーがアカン

17.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:SyiIKqld0

グラフィックしょぼすぎてスイッチかと思った

18.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:H1/fATlT0

日本じゃ不人気だったのにおフランスとかアラブの一部で再ブレイク
いやビジネスに金出してるだけでブレイクはしてないかw

19.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ck9WiLPE0

どうでもいいからキカイオーリメイクしろ

21.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:ySsajtEI0

グレンダイザーは、韓国がそのまんまパクって作った「走れマジンガーX」というアニメがあるから
海外で間違えてそちらが視聴されてないか不安

22.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:zqaieQyO0

兜工事がパシり

23.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:9lZ5yX0m0

UFO操縦席からロボットに移動する時に
なんで一回クルッと後ろを向くのかな
UFOロボ グレンダイザー

24.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:JQsMTuzB0

漕ぎ出そう 戦いの海へ♪
飛び込もう 戦いの渦へ♪

ん?

27.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:qePVukLh0

>>24
そっちはフィリピンで大人気

25.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:Uq4OuHzn0

明らかにマジンガーとは系譜が違うのに、商業的な理由でマジンガーシリーズに組み込まれた作品だな。

26.

名前:@アニゲー.jp 投稿日: ID:SSlIEfr50

新作アニメはまだかよ
GLAYが主題歌らしいが